2009年5月25日月曜日

多摩シコ

ブルーノの退場がねぇ、、、

中盤、東京が支配し川崎がカウンターの展開。
川崎のセンターバックがグダグダで東京が押せ押せでした。
そんな流れで、
クロスからこぼれを今野が決めて先制。

後半もショートカウンターからカボレ、平山スルーで石川のゴラッソ。

後しばらく、いなせば逃げ切れる、もしくは追加点も、と
思った瞬間のブルーノ退場。
一発レッドは避けないと。

その後のモニワが入っても
落ち着かせられずの逆転。

むむーーー

寝ます

2009年5月18日月曜日

J1第12節

 山形は恥ずかしい試合でした。
ミスからの2失点、不用意なファウルでFKで決められ。
らしくない試合。
前節新潟戦で見せた堅実な守備はどこへ、、、
3連敗で順位も落としましたが、想定内。
中断期間に立て直しを期待ですが、J2時代が長いクラブにとって
中断ってあまり経験してないので、うまく使えるのか。

東京は、横浜とのさながら国見OB戦。
平山、北斗、徳永、横浜の渡辺、兵頭、、
東京が支配していた感じ。最終ラインの高さが絶妙だった。
佐原、モニワがいない中で固まってきたDF、
個人的に現在の東京のサッカーでは噛み合っていない
と思っていた梶山が負傷し、替わりの北斗が決勝ゴールというのも
城福東京は、まだまだ行き当たりばったり感が。
能力のある選手はいる(山形と違って)だけに、もっともっとと
期待だけが先行してしまいます。


で、Jリーグ改革案が出ましたね。
-------------------
(1)11年までにプロ契約選手の保有数を25人に、
またJ2の外国籍選手はアジア枠を含めて2人に制限
(2)サテライトリーグと、規約のベストメンバー条項を廃止
(3)カップ戦(ナビスコ杯)を水曜開催に
(4)地元や自前で育成した選手枠の導入。

※(1)(4)は段階的に、
(2)(3)は10年からの実施を目指す。
-------------------

個人的な意見は、
(1)は概ね賛成。
  監督コーチ、スタッフはすべて日本人にすべき。
(2)賛成。
  サテライトリーグの廃止で各地方で独自にやりだすハズ(九州のように)
(3)は天皇杯を含めて見直しが必要かと。
  ナビスコの権威をどう守るかが肝ですね。
(4)反対。
やはりチームカラーは必要。高年棒選手をかき集めるチーム。
昔の名前をかき集めるチーム。平均22歳のチーム。
地元出身のみで固めるビルバオ的チーム。
いろいろあって然るべきで、枠としてはいらんでしょう。

審判改革案が無かったのはなぜ?。対象外だったのかな。


2009年5月13日水曜日

2009年5月7日木曜日

J1:第10節


神戸
敗戦
涙雨

帰りの便に空きがあったので
急遽、神戸に向かいました。

時間の余裕があまりなかったので、
スタジアムに行く途中のハーバーランドを
少し散策して観光は終了。

雨模様のなかホームズスタジアム神戸到着。
「ポンチョ忘れないで良かった」と思ってたけど
そうね、神戸は屋根付きでした。意味なし。
以前に来た時は屋根は開いてたのでちょっと嬉しい。

さて試合は、FW2枚を欠いて苦しい布陣の山形と
なんで今頃覚醒したんだ茂木擁する神戸。
山形は前線でキープが殆ど出来ず。
そのためサイドの上がりも、ボランチのミドルも
無く。カウンターするにも抜け出せる快速ウィングもいない。
ギリギリまで凌いで終盤セットプレーから得点して逃げ切りしかないと思ってた。
ちょっと集中欠いた2失点で万事休すでした。

後の見所はやっと出場を果たしたジャジャ。
惜しいシュートとオフサイド気味の得点で
まぁ合格です。次節は新潟との「天地人ダービー」
2失点くらいは覚悟ですが、ジャジャを加えていかにして点をとるかに注目してます。


スタジアムを後にして三宮に戻りHUB三宮へ。
広島-東京を観戦。
結構な雨のなか、序盤から激しい攻防。
東京は好調石川を軸に攻め立てますが
ラストの精度があまりに低い。
広島は出足が速かった。あんな前線からいくチームだっけ?
ショートカウンターから右に展開、ダイレクトで折り返しヘッドで先制は見事でした。
柏木、森崎、寿人あたりで廻してる中盤は良かったですな。
引き換え東京は、ゴリゴリ行ってマイボールに
してるんだがそこからのパスだったりドリブルが一歩遅い。
広島の出足のせいでもあるけど一歩目の遅さが最後のゴール前での余裕の無さに
繋がってるように見えた。
東京は広島的なサッカーを目指してると
思うんだが、これまで一貫性無しに試合を消化したツケが広島との差かな。
中断時に思いきった改革が必要かもしれんね。放出、補強含めて。


200905 神戸-山形


2009年5月5日火曜日

J1:第9節

 飲み会で朝7時に帰宅して
13:00過ぎに横浜に向けて出発。
道中、スカパー携帯で山形柏戦を観戦しました。
(こういうとき便利)

古橋が体調崩してベンチ外。苦しい展開でした。
大宮戦で見られた前線からプレスは機能せず、
柏にボール回され、、、
どちらも決定機は少なく見所はあまりなかったですね。
いよいよ、怪我人が出始めた山形。
踏ん張り所です。

横浜到着。
川崎は疲れかDFに精彩を欠いての2失点。
2点目は坂田を褒めるべきかな。
前線4枚の横の連携というか、揺さ振りが少ない気がした。
ジュニーニョはさすがだったけど、そこだけ。
松田の代わりに入った選手が守備に専念って感じで
そう簡単にはゴールは割れない。
横浜は思ってたより全然いい状態に見えた。
前半で2点リードなので、ちょっと引き気味で
カウンター狙いになってたけど落ち着いた試合運びでした。
山瀬も復帰してこれから来そうです。

バスやら南武線やらでなんとか味スタ到着
前節大敗の東京と大宮の一戦。
両チームともメンバを入れ替えて流れを変えたいところ。
ホーム東京がガンガンきます。
キレキレの石川直のハット。どれもいいゴールでした。
大宮もマトを上げてて抵抗。サポもあきらめない声援で
ロスタイム逆転の千葉戦を彷彿としましたが、1点届かず。
東京は急造DFとボランチの関係がまだまだ。
カボレのはずしっぷりも。。。
浮上のきっかけという訳にはいかなそうな気も。

ちょいと疲れた1日でした。

ネットで見ると、浦和は主審に助けられたとか。
あのスタジアムではホーム寄りになるのはしょうがないけど、
試合を決めちゃダメだよ、高山主審。
新潟、もともとカードが多いチームだけどね。
で、現場的には「冷静」に見てどうだったのかしらね

football

news

professional