��週連続でイイモノ見せてもらいました。
シジクレイのヘッドで先制された時にはどうなることやらと
思いましたが、モニワ、今野、藤山がアラ、フェル、吉原に仕事させず。
前半終了間際のユータのミドルは、先週の梶山のシュートを彷彿とさせた。
あのケリーのチャントにのって引き上げるユータ。
成長したよう。
後半は概ね東京ペース。大黒?どこにいたっけ?
今野の鬼ディフェンス。ルーカスのDFW鈴木ばりのチェイシング。
でも、ルーカス、ドフリーを3本ほど外して、もう。
大目に見るのは今日だけです。
混戦のなか、今野が押し込んで勝ち越し。あとは危なげなく
時間を使って連勝です。
G大阪が調子悪いとは言え、首位に完勝は気持ちいいです。
ファンタジー的にもアラ0点とは。キャプテンにしてた人は泣。
私のエジミウソン・キャプテン4点でもましなほーか。
速報値でなんと300位くらいにつけてる。これは昇格も見えてきたか?。
次週は天皇杯東京-福岡、ナビスコ決勝(チケットなーい)で
関係ないがbjリーグ開幕。
��1は混戦で更に面白く、J2の3位争いも混沌。。
山形の次節以降は
47 11月6日(日) 14:00 ベガルタ仙台 県総合運動公園陸上競技場
40 11月13日(日) 14:00 徳島ヴォルティス 県総合運動公園陸上競技場
41 11月19日(土) 14:00 ヴァンフォーレ甲府 小瀬スポーツ公園陸上競技場
42 11月23日(祝) 13:00 ザスパ草津 県総合運動公園陸上競技場
43 11月26日(土) 13:00 水戸ホーリーホック 笠松運動公園陸上競技場
44 12月3日(土) 14:00 サガン鳥栖 県総合運動公園陸上競技場
次節みちのくダービーを勝てば、甲府も直接叩き、入れ替え戦の目もわずかに。
東京の次節以降
30 11月 12日(土) 鹿島アントラーズ 県立カシマサッカースタジアム
31 11月 20日(日) ジェフユナイテッド千葉 味の素スタジアム
32 11月 23日(祝) アルビレックス新潟 新潟スタジアム
33 11月 26日(土) 川崎フロンターレ 味の素スタジアム
34 12月 3日(土) セレッソ大阪 長居スタジアム
フロンタ戦までにフロンタとの差をつめておいて巻くって賞金getを。
最終節のC大阪は優勝争いに絡んでいるので、、、
もしかしてC大阪が優勝なんて。。
0 件のコメント:
コメントを投稿